プリズムシールを作成するにあたって、知っておいた方が良い白版について説明致します。既に知っている方も多いかと思いますが、通常プリズムにプリントする時にはプリズムを透かす部分と透かさない部分を作るために白版というカラーを印刷するまえに白をプリントします。
この白をプリントするためのデータを白版データといって、カラーデータとは別に作成する必要がございます。白でプリントしたいところとプリズムを透かしたくないところを1色のデータで作成します。
下記画像のようにキャラクターの左半分、左側のピピピ、タイトル文字部分を1色の白版データを作成して、プリズムの上にプリントします。
次にカラーデータをプリントするのですが、シール画像を見てお分かりのように白の上にプリントしたところはキラキラがすけずにはっきりとプリントされます。白版のないところはキラが透けて透明っぽくカラープリントされます。左側のピピピはカラーデータがないので白でプリントされます。
ものすごく簡単ではありますが白く表現したいところ、プリズムを透かしたくないところに、はじめに白をベタ塗りすることをいいます。
白版をうまく使えばおもしろい効果のシールを作成することができると思います。